◆◇待ちに待った、バースデーLIVE◇◆
マサさん、今日もドリブロUPサンキュです!
ドリファンになって20年弱、気づいたら人生の半分、PPに入ってました。
待って待って待って待って。
今日は初めての
バースデーLIVE!!!
しかも生まれ育った静岡の土地で!!
テンション上がらないワケがございません!
今日もたくさんたくさん幸せにしてねー♡
« 2012年12月 | トップページ | 2014年3月 »
マサさん、今日もドリブロUPサンキュです!
ドリファンになって20年弱、気づいたら人生の半分、PPに入ってました。
待って待って待って待って。
今日は初めての
バースデーLIVE!!!
しかも生まれ育った静岡の土地で!!
テンション上がらないワケがございません!
今日もたくさんたくさん幸せにしてねー♡
マサさん、今日もブログUPサンキュです
ここへ来てくれたあなた、ありがとう
ようこそ!ようこそ!ようこそ!!!
わがホームタウン、“しぞーか” へ
そうです!そうなんです!!
こだま号ユーザーの悔しい叫びをシェアしてくれて
マサさんたら、何ともお優しいのね
学生時代、静岡県→東京へ新幹線通学していた私。
小田原で、新横浜で、
ビュンビュン「のぞみ」や「ひかり」に追い抜かれるあの気持ち。
せつなくなぁ~~~い? な3年間でした。
でも当時は、この停車時間に貴重なミッションが!
ポケベル(年齢がバレる(笑))って、契約したエリアから出る場合
毎回ローミング作業というのが必要で。
たとえば東海地区で契約したポケベルを関東で使う場合、
関東圏に突入してから、ピポパと自分のポケベル番号(だったかな?)に
コールして、”今は、関東に居るよ~”とか“東海に戻って来たよ~”という
合図を送らないと、今現在自分のいるエリアで使えなかったんです。
なので、新幹線通学組の多くの学生は
静岡からお山を抜けて小田原に着いた直後
小田原での貴重な貴重な停車時間に
新幹線車内にある公衆電話に列をなし、
“関東エリアに突入だぜっ”と
毎日毎日ローミング変更作業をしていたのでした。
今となっては懐かしい思い出
マサさん、美和ちゃん
今日は青空に映える綺麗な富士山を
見ているかな?
私の場合、
小学校の校歌
「あおげばた高し 富士の山~」
中学校の校歌
「高くそびゆる 富士の峰~」
高校の校歌
「空高くそびえたり 輝く富士の~」
と、校歌の歌い出しには
必ず富士山がありました。
これは、静岡ならではなんでしょうか?
そんな日本一の富士山に負けない
日本一ステッキーなドリとワルクマ軍団のパワーで
今日と明日の2日間
とびきりのパフォーマンスと愛を期待しています
ドリのライブは何処の席でも150%楽しめるけど
ありがたいことに、
今日も明日もアリーナで参戦
そして明日は・・・ムフフ
それでは、マサさん
my home town しぞーかにて
のちほ~
最近のコメント